【ナイルクルーズ】ルクソール~アスワン〜ルクソール(7泊8日)

たっぷりと1週間費やすこのコースでは「ルクソール→アスワン→ルクソール」という観光ルートを取り、他のコースでは組み込めないテーベ(ルクソールの古代名)の当時の街の暮らしぶりを伺う貴族の墓や職人の街の見学など、長期クルーズでしか実現出来ない優雅で贅沢な日程をご用意しています。
1日目~ルクソール~ルクソール神殿
担当スタッフがTreasure of Egypt Travelと書かれたボードを持ってお待ちしております。
担当スタッフが、現地ガイドと車が待っている場所までご案内します。
ガイドと共に、車でカルナック神殿まで行き、観光します。
カルナック神殿とは、4000年前に建てられた世界最大の神殿で、太陽の神様が祀られています。
(船で昼食)
夕方はライトアップされているルクソール神殿を観光します。
(船で夕食)
2日目~王家の谷~ハトシェプスト女王葬祭殿
ルクソール西岸を観光します。
車でルクソールの西岸へ行き、王家の谷に行きます。
王家の谷とは、約4,000年前からの新王国時代のファラオのお墓です。
最も有名なお墓は、エジプトの3大美女であるネフェリタリのお墓です。
その後、ハトシェプスト女王葬祭殿へ行きます。
(船で昼食)
船は出航し、エドフへ向かいます。
3日目~エドフ神殿
エドフに到着。
馬車でエドフ神殿へ向かいます。(約10分)
エドフ神殿とは、エジプトの中でも最も保存状態の良い神殿です。
ハヤブサの神ホルスが祀られています。
エドフ神殿を観光し、船に戻ります。
船でコムオンボへ向かいます。
(船にて昼食)
船はゆっくりアスワンまで移動します。
4日目~アブ・シンベル神殿
アスワンに到着後、車でアブ・シンベル神殿に向かいます。(約3時間)
アブ・シンベル神殿を1日観光します。
アブ・シンベル神殿とは、ラムセス2世によって作られました。
特徴は、砂岩を刳り貫いた岩窟神殿である点です。
(昼食はアブ・シンベル神殿でお弁当)
観光後、アスワンへ戻ります。
(船で夕食)
5日目~アスワンハイダム
アスワンハイダムを観光します。
その後、切りかけのオブリスクを観光します。
切りかけのオブリスクとは、ピラミッドや昔の宮殿を作る際に使われた赤い花崗岩です。
その後、イシス神殿に行きます。
イシス神殿は、湖に浮かぶ神殿で、船でないと行けない場所にあります。
(船で昼食)
昼食後、アスワンのスーク(市場)で買い物をする自由時間があります。
船に戻り、船はコムオンボへ向かいます。
(船で夕食)
6日目~コムオンボ神殿
コムオンボに到着。
到着後、コムオンボ神殿まで歩いて向かいます。(徒歩10分)
コムオンボ神殿とは、2500年以上前にワニの神セベクとハヤブサの神ホルスの為に建設された珍しい「二重神殿」です。
コムオンボ神殿を観光し、船に戻ります。
7日目~王妃の谷~ルクソール博物館
王妃の谷に行きます。
王妃の谷とは、エジプトで最も保存状態がよく綺麗なお墓です。
その後、貴族のお墓に行きます。
貴族のお墓には、昔の日常生活の様子が分かるレリーフが豊富にあります。
その後、職人の街に行き、職人のお墓を観光します。
(船で昼食)
昼食後、ルクソール博物館に行きます。
船に戻り、夕食を食べます。
8日目~チェックアウト
(船で朝食)
チェックアウトをします。
チェックアウトをします。
日程 | スケジュール |
---|---|
1日目 | ルクソール到着。 クルーズチェックイン カルナック神殿観光 昼食(クルーズ) ルクソール神殿観光 クルーズへ戻る 夕食(クルーズ) 宿泊(クルーズ) |
2日目 | 朝食(クルーズ) 王家の谷観光 ハトシェプスト女王の葬祭殿観光 メムノンの巨像観光 クルーズへ戻る 昼食(クルーズ) 夕食(クルーズ) 宿泊(クルーズ) |
3日目 | 朝食(クルーズ) エドフ神殿観光 クルーズに戻る 昼食(クルーズ) 夕食(クルーズ) 宿泊(クルーズ) |
4日目 | 朝食(クルーズ) アブ・シンベル神殿 大神殿・小神殿観光 昼食(アブ・シンベル神殿でお弁当) アスワンへ戻る 夕食(クルーズ) 宿泊(クルーズ) |
5日目 | 朝食(クルーズ) アスワンハイダム観光 切りかけのオブリスク観光 イシス神殿観光 クルーズへ戻る 昼食(クルーズ) アスワンのスーク(商店街) 夕食(クルーズ) 宿泊(クルーズ) |
6日目 | 朝食(クルーズ) コムオンボ神殿観光 クルーズへ戻る 昼食(クルーズ) 夕食(クルーズ) 宿泊(クルーズ) |
7日目 | 朝食(クルーズ) 王妃の谷観光 貴族のお墓観光 職人の街観光 昼食(クルーズ) ルクソール博物館観光 夕食(クルーズ) 宿泊(クルーズ) |
8日目 | 朝食(クルーズ) チェックアウト |